
Q4. インターネットで新品エアコンを購入したのですが、配管がないのですが?
Q5. 天井埋め込み型のエアコンですが、工事をお願いできますか?
Q6. エアコンの追加料金は、どのような場合に必要になりますか?
Q8. エアコン取外とエアコン取付の場所が違う場合で工事日を別々にしても追加費用はかかりませんか?
Q12. 自分でネットを見てエアコンを取り外したのですが取り付けできますか?
Q13. 即日エアコン工事や時間指定のエアコン工事は、なぜできないのですか?
Q14. 移設する場合エアコンガス補充をしないといけないですか?
Q22. エアコン専用のコンセントとは、どんなものですか?
基本的には、手が届かない上の場所にありコンセント1つに対しブレーカーが1つの専用回路になっています。
Q23. エアコン簡易クリーニングとエアコン分解クリーニングは、何がちがいますか?
簡易クリーニングは、壁についている状態で専用の洗浄剤を使用して高圧洗浄機で内部を洗浄します。
分解クリービングは、取り外しされてある状態の室内機をお預かりして分解し専用の洗浄剤を使用して丸洗いします。
分解クリーニングには、1週間~10日ほどかかります。
※いずれも室内機のみで室外機はご相談ください。ご地域によってはお申込みできない場合があります。
Q24. 引っ越しなどで移設する場合に、分解クリーニングもしたいのですが?
お引越し先によって、同担当者がお伺いできない場合は、引っ越し先でお預かりにお伺いさせていただきます。
引越し等で取り付け先が変わる場合で、同担当者が移動できる範囲内(同一市内、または同一区内で10km以内、車で30分以内のところ※高速は含まれません)であれば、室内機に運搬料金はかかりません。
※室外機は、運搬料金がかかります。その他のご地域や室外機の運搬については、フリーダイヤルでご相談ください。
Q25. 工事料金は、いつどのように支払うのでしょうか?
工事料金については、工事終了後にその都度、現金のみのご精算になります。
お引っ越し等で日程が違う場合も同じようにその都度、工事終了後に現金のみのご精算になります。
※法人様の場合も同じです。
Q26. 事前にエアコン工事料金の見積もりをしてほしいのですが?
フリーダイヤルでお問い合わせいただいての概算お見積り(現地で別途工事費用がかかる場合があります)でよろしければ、無料です。
現地にお伺いしてのお見積りにつきましては、お見積り料2,000円(税別)がかかります。(エアコン工事をご依頼の場合は、無料です。)
Q27. 依頼後に、都合がわるくなったので日程を変更したいのですが?
日程の変更はできますが、新規のご依頼時と同じ日程でのお受付になります。
Q28. 時間の指定はできますか?
季節や月によって違います。1月~2月、5月~6月中旬、8月中旬~11月は、土日祝日以外の平日でAM指定、PM指定ができます。
3月~4月、6月中旬~8月中旬、12月や一部地域によっては、指定できません。
※ご希望に添える場合もございますので、詳しくはご相談ください。
Q29. 時間の指定ができない場合は、何時に来るのでしょうか?
当日の10時までに訪問時間のご連絡を差し上げます。
Q30. 配管が壁の中にあります。工事料金は、どのくらいかかりますか?
現在、エアコンを設置されてある状態でR22(フロンガス)の場合は、配管の洗浄(別途お見積り)が必要です。
(商品によっては、必要ないタイプがあります。※詳しくは製造メーカーにお問い合わせください。)
また、配管の延長が必要な場合や、取り付けができない不可のエアコンがあります。
また、新設でお取り付けの場合は、先行配管工料が必要になります。
詳しくは、フリーダイヤルにてご相談ください。
Q31. 素人ですが、エアコン(クーラー)取り外しを自分で行ったのですが取り付けできますか?
取り外しの状態(現状)によっては、取り付けができない場合があります。ご相談ください。
Q32. 配管を自分で用意したのでエアコン取り付け時に使用できますか?
通常は、当社保証の配管を使用しますが、お客様でご用意された配管の場合は、フレア加工されてあるされてないにかかわらず、フレア加工代1,500円(税別)がかかります。
Q33. エアコン処分(廃棄、撤去)は、家電リサイクル法に基づいて処理されてありますか?
当社では、家電リサイクル法に基づいて処理させていただいております。
Q34. RC構造のマンションですが、エアコン用の配管穴がありません。
建物に穴を開ける場合は、管理会社の許可が必要です。許可をいただいている状態であれば穴開けは可能です。(コンクリート穴あけ厚み15cmまで、15,000円※税別。)また、穴あけの許可が出ない場合や、賃貸で退去時に修理が必要などは、窓が近くにある場合で窓パネルを使用して取り付け可能です。
※窓のサイズによって料金が違います。また、サイズによって取り付けできない場合があります。
Q35. 引っ越しのため電気を止めてますが、エアコン取り外しはできますか?
エアコン取り外しはできますが、ガスが抜けてしまいます。取り付け時にガスチャージ(有料)が必要になります。
Q36. 概算料金を知りたいのですが、何を教えればいいですか?
①エアコンの型名(型番) ②エアコンの取り外し取り付け場所 ③室外機の設置場所 ④取り付け場所の専用コンセントと配管穴の有無
上記の4点を、お調べいただいていれば概算のお見積りは可能です。※特殊なケースや上記の4点が1つでも不明な場合は、料金をご提示できないことがございます。)
Q37. お支払いにクレジットカードは、利用できますか?
お支払方法は現金のみになります。
Q38. マルチエアコンを取り外して取り付けする場合は、料金はいくらになりますか?
室内機の台数×標準工事費が基本的な請求金額になります。配管が隠ぺいの場合が多いため料金をお電話でお見積りすることが困難です。フリーダイヤルにてお問い合わせください。※下見が必要になる場合があります。
Q39. エアコンを取り外して取り付けを依頼したいのですが、リモコンを無くしてしまった!
エアコンを取り外し時に冷房運転でポンプダウンができないことがあり、ガスが抜けてしまいます。取り付け時にガスチャージ(有料)が必要になります。
Q40. 窓用エアコンの取り付けを依頼したいのですが、新しい場所に取り付けができるか知りたいのですが?
窓用エアコンを取り付けする場合は、窓のサイズによって別途部品が必要になることがあります。また、開き窓の場合は取り付け不可です。詳しい内容についてはメーカーにお問い合わせください。
Q41. エアコン取り付けを料金表で確認したいのですが、kwとは何のことですか?
エアコンの容量(冷房能力)で料金が違います。わからない場合は、型番(型名)で判断できますのでフリーダイヤルでお問い合わせください。
Q42. 化粧カバーは、標準工事に含まれますか?
また、取り付けしなければならないものですか?標準工事費料金には、含まれていません。(料金一覧参照)景観上や配管保護のためメリットはありますが、必ず取り付けなければならないものではありません。
Q43. 室内の化粧カバー(スリムダクト)を取り付けしたいのですが?
基本的には現在、設置されてあるエアコンには取り付けできません。別途エアコン取り外しとエアコン取り付け料金が必要になります。事前に下見のため現地確認が必要です。詳しくはフリーダイヤルにてご相談ください。
Q44. 領収書は、発行してもらえますか?
当日工事終了後お支払いの際に現地にてお渡しいたします。
Q45. エアコン(クーラー)用の専用コンセントが100Vですが、200Vのエアコン取り付けできますか?
コンセント交換、電圧切替が必要になります。(別途料金)設置される建物で200Vに切替ができない場合があります。不動産管理会社様、管理組合様または、ご契約の電力会社様にご確認ください。
Q47. 地域が工事エリア外ですが、エリア内に隣接しています。工事は可能ですか?
お伺いできる場合があります。お手数ですがお電話にて問い合わせください。
Q48. 自分でエアコンを取り付けしたのですか、真空引きのみしてください。
水分や空気などから故障の原因や能力低下を防ぐため真空引きを行いますが、ガス漏れしないかどうかの確認も同時に行います。工事後の保障に関係しますので、当社取り付け工事でない場合はお受付できません。
Q49. 新品のエアコンを購入しましたが、箱から出したほうがいいですか?
エアコン本体の傷などメーカー、運搬業者、工事業者の保証関係上、梱包したままの状態にしておいてください。
Q50. エアコン(クーラー)を知人から譲っていただいたのですが、取り付けできますか?
基本的にはできます。ただし、取り外し時にポンプダウンを行っているのか、専門の業者の方に取り外ししていただいているかどうかは、確認しておいた方がいいと思います。ガスが規定量はいっているかどうかは取り付け後、冷房運転しなければわかりません。また、配管などが再利用できない場合があります。冷えない場合は、ガス補充またはガスチャージが必要になります。(※料金一覧参照)